
日経 Health (ヘルス) 2016年 12月号 [雑誌]
2016年11月2日
日経BPマーケティング
693円(税込)
生活・健康 / 付録付き雑誌
【表紙】菅野美穂さん 第一特集 目の疲れ、便秘、だるさ、不眠、うつうつ、イライラ…… 自律神経を整えてカラダの悩みを全て解決 緊張の神経「交感神経」とリラックスの神経「副交感神経」。 主にこの二つから成る自律神経は、カラダの機能を微調整する生命維持システムです。 しかし、長時間のパソコン作業、夜遅くまでのスマホ、気圧の変化、成果主義……、 私たちの日々には、自律神経を乱す要因がいくつもあることがわかってきました。 自律神経が乱れると、便秘、不眠、疲れ・だるさ、うつうつ、イライラ、女性ホルモン関連の不調につながります。 そこで、今号では自律神経を整える方法を徹底的にご紹介します! 第2特集 テレビCMが注目を集め、店舗数は80に拡大し、関連本もベストセラーになっているRIZAP(ライザップ)。 ライザップの特徴は筋トレと、徹底的な糖質オフ。 ライザップメソッドのエッセンスをトレーナーが指導・紹介します。 第3特集 オンナの漢方入門ABC 未病先防という考え方、個性や体全体を総合的に診る漢方に、不定愁訴を実感する多くの女性が興味ひかれています。 今回は、漢方の全容をすっきりと整理。読者が体質や日々の悩みに照らして、どんな処方から漢方を体験し始めたらよいかをナビゲート。 【68ページ極厚・特別付録】 リンパ・ストレッチBOOK 〜もう、むくまない。太らない。 むくみやすいのも、太りやすいのも、体質だと思ってあきらめている……。 そんな人に試してほしいのが、リンパ・ストレッチ。 リンパが集まる筋肉を集中的にストレッチすると、リンパの流れはよくなり、体も心も、すっきり軽くなります。 朝、昼、晩のシチュエーションに合ったリンパ・ストレッチや、リンパの流れを良くするセルフマッサージを、68ページの特別付録でご紹介します。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー