
AERA with Kids (アエラ ウィズ キッズ) 2017年 04月号 [雑誌]
2017年3月4日
朝日新聞出版
794円(税込)
結婚・出産・子育て / 付録付き雑誌
【特別付録】 「図形力」をつける算数シート 「キューブはいくつ?」 【主な内容】 ●和文化研究家 三浦康子さんの季節を感じる行事育 ●コメンテーター 一色清さんの親子で語るニュースのキーワード ●新学期をスタートダッシュ! ーー自分から勉強する気になる学習環境の作り方 ●リビング学習は本当にいいの? ーー学習環境は子どもに合わせて進化させよう ●「自分からやれる子」になる仕掛けづくり ・CASE1 ダイニングテーブルに続けて学習机を設置 動線がよくなったとたん、やる気が急上昇! ・CASE2 取り掛かるハードルをいかに下げるかを追求! 「学習スペースから3歩以内」に必要なものを配置 ・CASE3 その日の気分で勉強場所を自由に選ばせたいから 気軽に動かせるワゴンが大活躍! ・CASE4 リビング続きの個室で親との距離感がちょうどいい 思春期の程よい関係を間取りが実現 ・CASE5 圧迫感のない横並びのワークスペースを両親と共有。 いつでも聞ける安心感でじっくり取り組める ・CASE6 ものの出し入れや子どもの動きを徹底研究。 あれこれ探すストレス・ゼロの空間でやる気アップ! ・CASE7 子どもの顔が見えて食事のときも片付け扶養 はじめての学習スペースは和室がベスト ・CASE8 リビング対個室は現在8:2 少しずつ個室学習に移行しています ・CASE9 きょうだい一緒に勉強するからやる気が出る! 狭いからこそ工夫した子どもスペース ・CASE10 時間がなくてもリビングでささっと学習 夢や目標が勉強のモチベーションに ●読者ママおススメ! リビング学習の便利アイテム ●辞書・図鑑はどう選ぶ? どう配置する? ●低〜高学年まで 3つの秘訣でつける 「図形力」 ●音読 漢字書き取り 読解力、漢字力が劇的にアップするちょっとした工夫 ●プロのセレクトから、読者の口コミまで 子育て家庭の「おすすめ」家電 ほか
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー